レッスン/料金

レッスン/料金
-
■ピアノ個人レッスン( 3才~ )
音符の読み方、リズムの取り方、ソルフェージュなどを取り入れて、初歩から高度なレッスンまで、一人一人のレベル、ペースに合わせて、分かりやすく丁寧に指導いたします。
また、保育科受験を目指している方、保育科の学生さん、保育園、幼稚園の先生の方も対応いたしております。- 時間・回数
- 30分 月3~5回 44回/年
- 月謝
- 導入:8,500円 初級:9,000円 中・上級:10,000円
- 導入:8,500円
初級:9,000円
中・上級:10,000円
■45分レッスン、60分レッスンも可能です。
■60分レッスンはお月謝が割引になります。 -
■大人のピアノレッスン
月2回の個人レッスンなので、ゆっくり楽しみながら進めます。大人になって始める方、もう一度ピアノを弾いてみようかとお考えの方もお気軽にどうぞ。きちんとしたクラシック曲以外に、簡単に編曲されたクラシック、ポピュラー、童謡、歌謡等、お好きな曲をお選び下さい。1曲1曲丁寧に完成させましょう。
- 時間・回数
- 45分 月2回
- 月謝
- 初級:7,500円 中級:8,500円 上級:10,000円
- 初級:7,500円
中級:8,500円
上級:10,000円
-
■短期集中コース
1曲だけでも弾けるようになりたい方向けのコースです。例えば、『保育園や幼稚園で、ピアノを弾くことになった』『合唱コンクールで伴奏を弾くことになった』 『結婚式で友人に・お世話になった方へ1曲プレゼントしたい・・・』など、こちらのコースをご活用下さい。
- 時間・回数
- 30分 月4回 期間1~3か月(応相談)
- 月謝
- 9,000円
■入会金は頂いておりません。
■全てのコースにおいて、ご希望の方にはオンラインレッスンを行っております。 -
♪レッスン日
日・月・火・水・木・金(土曜休み/応相談)
月・水・金 15:00~20:00
日・火・木 10:00~20:00
ご都合の良い曜日・お時間をご相談ください。
■大人のレッスンは、火曜日・木曜日10時~15時まで、または日曜日になります。
■短期集中コースは、基本的に、平日の午前または最終時間、日曜日でご相談下さい。
-
♪体験レッスン
30分 1,000円
ご入会された場合は、体験レッスン料をお返しいたします。
-
♪教材について
生徒さん一人一人のレベルや個性、趣味、ご要望に合わせて使用しています。
基本的に楽譜が2~3冊、導入・初級では、リズム、ワーク、ノートを合わせて使用いたします。教材は別途ご購入になります。■ピアノ教本
- 幼児・児童 導入~初級
- うたとピアノの絵本、バーナム、バイエル、わくわくピアノテクニック、バスティン、ギロック、楽しい・ピアノレッスン、バッハへの道、ヘ音記号の低い音を読むための練習曲(オリジナル)、etc.
- 中級~上級
- ブルグミュラー、チェルニー、バッハ小品集、ハノン、ソナチネ、ソナタ、各作曲家の作品、ギロック、併用曲集、etc.
- 大人・保育
- バイエル、ポピュラー曲集、映画音楽、童謡曲集、併用曲集 etc.
■リズム・ソルフェージュ・楽典
4才・5才のリズムとソルフェージュ、リズム練習とソルフェージュ、きれいにうたいましょうソルフェージュ、わかーるワーク、みんなの楽典、ドレミカード・4オクターブ(オリジナル)etc.
■モチベーションを持続してレベルアップのために
ドレミカード頑張りグラフ、夏休みがんばり表
-
♪振り替えについて
体調不良、学校の行事の場合は、振り替えいたします。(生徒さんのご都合による欠席は、振り替えはありません。)教室側の都合や災害・悪天候の場合は、別の日に振り替え、または、オンラインにてレッスンいたします。
-
♪その他
・小さいお子様のレッスンには保護者の方も必ず同伴して頂いております。
(現在は幼児のレッスンのみ同伴可能とさせて頂いております。2021/04/01)
・体験レッスンでは保護者の方もお部屋へお入りください。通常のレッスンでは、現在は玄関にてお入り頂いて、お待ち頂いております。
・成人男性の方のレッスンは、在籍生徒さんのご紹介であれば可能としております。ご相談下さい。 -
♪コロナ対策に関して
以下の対策を取りレッスンを行っております。
教室、レッスン室内環境
・手指のアルコール消毒(センサータイプ)
・クレベリン置き型タイプ
・アルコール除菌シート 鍵盤、ドアノブ等を消毒いたします。
・空気清浄機
・子供用スリッパ 気になる方はマイスリッパをご持参頂いて構いません。
対面レッスンの際には
・レッスン室のサイズから、大変恐れ入りますが、しばらくの間、生徒様のみお入り頂くこととなります。(幼児のレッスンを除く)(体験レッスンの際はご相談ください)
・レッスン時、15分で一度、窓を開けて換気を行います。
・状況により、パーテーションを設置し(またはフェイスシールド着用)、マスク着用でレッスンを行います。
・各ご家庭で検温にご協力ください。
レッスン日に検温をお願いいたします。講師もレッスン日ごとに検温を行います。
生徒様ご本人、またはご家族の方に発熱または咳などの風邪の症状がある場合、
また、インフルエンザや、新型コロナウィルスなどの感染者との接触などがあり、
感染の可能性が危惧される方は、誠に恐れ入りますが、お休みください。
オンラインでのレッスンを受けて頂く事はできます。
・マスクの着用をお願いいたします。
・到着の際、手洗い(泡せっけん(センサータイプ))、消毒をお願いいたします。
・ご自宅を出る前と、帰宅後は必ず手洗いうがいをお願いいたします。※保護者の方は、玄関になりますが、椅子がございますのでお待ち頂けます。レッスンの様子を見学ご希望の場合は、zoom またはLINE におつなぎ頂き、Wifiでご覧頂けます。
その他ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡下さい。